広島県自動車車体整備商工組合 勉強会にて、弊社代表 伊倉が「存続発展するための工場経営」と題して、講演をさせていただきました。広島各地から50名ほど、ご参加いただきました。
板金工場が考えなければならないこと、ビジョン経営の必要性と私たちの実際の取組について、お伝えしました。
「未来のためにやるべきこと」
「課題の抽出と整理」
「ビジョン経営」
最後にはディスカッションも交え、ご参加の方々が「個人のビジョン」について考えていただく時間も設けました。
広島の方々は経営に対する意識の高い方が多く、真剣に耳を傾けていただき、ディスカションもたいへん盛り上がりました。
私たち、板金塗装工場は各工場とも経営課題は多く持っています。その課題をしっかり整理して、スケジュールを組んで一歩一歩解決いくことが大切です。そのフローを各工場の習慣にしていきたいとアドガレージでは考えています。